家庭科
息子が家庭科の時間に、パンツ(ズボン) を縫ってるそうです。
息子「なんかさ、いつも見てるせいか 糸の通し方とか
下糸をぽびん に巻くのとか、ふんふん~~ってできるんだよね。
なんで男子なのにできるのーって聞かれる。
アイロンさぁ、"できねー" っていう奴みたら、
スイッチ入ってねえの。ここ、中とか強にすんだよ ってーーー
あと、三つ折りしながらアイロン、何故かみんな出来ねぇの」
あはは。アイロンかけ、あなたは幼稚園の頃からしてたからねぇ。
「んで学校のミシン凄え遅いのー!
べったり踏んでんのに、かっちゃん かっちゃん しか進まないの。
速さ調節も、三段階しかねーの!
自動糸切り、できねーし!!うわっ、ハサミでいちいち切んのか?!
って思わず言ったら、先生に"そんな機能は付いてません!" て言われちった~」
ううむ、あまり学校の設備を悪く言うなよ、息子よ…
門前の小僧、習わぬ経をなんとやら。
私もそうでしたが、息子も小学生のときから職業用ミシンを踏み、ロックミシンにも親しんでいます。
家庭科に苦手意識がないだけでも、大きな収穫だったなぁと思います。
どんなパンツができるのかな。
楽しみだね。
あ、 ぽびん じゃなくて、ボビン だからね。くくく…
息子「なんかさ、いつも見てるせいか 糸の通し方とか
下糸をぽびん に巻くのとか、ふんふん~~ってできるんだよね。
なんで男子なのにできるのーって聞かれる。
アイロンさぁ、"できねー" っていう奴みたら、
スイッチ入ってねえの。ここ、中とか強にすんだよ ってーーー
あと、三つ折りしながらアイロン、何故かみんな出来ねぇの」
あはは。アイロンかけ、あなたは幼稚園の頃からしてたからねぇ。
「んで学校のミシン凄え遅いのー!
べったり踏んでんのに、かっちゃん かっちゃん しか進まないの。
速さ調節も、三段階しかねーの!
自動糸切り、できねーし!!うわっ、ハサミでいちいち切んのか?!
って思わず言ったら、先生に"そんな機能は付いてません!" て言われちった~」
ううむ、あまり学校の設備を悪く言うなよ、息子よ…
門前の小僧、習わぬ経をなんとやら。
私もそうでしたが、息子も小学生のときから職業用ミシンを踏み、ロックミシンにも親しんでいます。
家庭科に苦手意識がないだけでも、大きな収穫だったなぁと思います。
どんなパンツができるのかな。
楽しみだね。
あ、 ぽびん じゃなくて、ボビン だからね。くくく…
スポンサーサイト