痛っ!!!
ミシンと関わって41年ほどになります。
今日 初めて 指の上にミシン針の先が刺さりました
針は16番。糸は30番のスパン糸がとおっ
たまま
わたしの左人さし指の爪と肉の間を
奥までザックリ…
ほんのほんの一瞬動転しまして
フットコントローラを うっかり踵踏み込みしそうになったよね(ぞぞぞ。。。)←踏み込むと、もういちど針が鉄の芯棒に押されてザクッと降りてきますもんで。
それはすんでのとろで「ひだりあしっ、うごいちゃだめ…!!」と血の気の引いた心の中でうめくようにつぶやき、すんでのところで
「二度ザックリ太い糸と一緒に刺す、刺した奥で(肉のなかで)上糸と下糸が絡んでる」
ってのは回避しました。
ぇぇぇえらいよ自分…!
使っていた針が#16(厚物用) だったのが幸いだったかも。うりゃ、って抜きやすかった。
爪と肉の境目に、ありありとかんじる異物感…
はい、一気にズボッとな…
り、り、流血にはよわいので バンドエイド貼って
しれっとしごとしてました(おでんの仕込み済んでてよかた…)
わたしは 手指や爪を「商売道具」と思っていて
顔なんかよりずっと手をかけて手入れしたり
美容液を爪にぬったり日焼け止めをほどこしたりしてる。
傷が残ったり 肉瘤とかでちゃったらショックだなぁ。。。
ーー!
それはさておき
Eテレ・ミニアニメ(5分枠)
「にゃんぼー!」、にふたたびHIROMI WOLDテディベアが出演いたします。
11月の放送回のようです。
予定は変わりやすいので、わたしは12月も番組チェックしようとおもっていますー♡
にゃんぼーたちはUFOのカケラ探し、すすんでるかな?
にゃんぼーが現れる女の子のお部屋に
拙HIROMI WORLD デザイン・製作のテディベアたちが登場します、身長40cmくらいの子から身長4.5センチのミニチュアベアまで
製作様にお送りしたベアたち、み~んな登場させてもらって、
10月26日の放送回をみたときは かんげきでしたー!
11月放送回も、ご覧いただけましたら幸いです。
夏に、製作会社さんに送るため、ベアをたくさん箱詰めしていましたら
息子が覗きに来て
「あっ、この子は だめだよ、俺の誕生日記念ベアでしょう?」
(背中のネジを巻くと
テディベアピクニック という曲のオルゴールの音色にあわせて、
首が動くベア)
もちろん だれにもあけないよ、番組で使いたいんだって。貸し出し。仕事がおわったら帰ってくるよ。
息子「ほんとうにちゃんと帰ってくるね?」
テディベアって、本来 男の子のアイテムだ…って聞いていましたが、やっぱりそうなんですねえ。
16歳の男子、青年男子?も、「俺の子~♪俺のテディベア~♪」って部屋に置いておくんです…ふふふ。
息子のテディベアはね、10月の放送回では
テレビ画面の奥の方に並んでいました。
クラシックなタイプ。顔もそんなに大きくせず、ボディはストレート。手足はほんの少し長め。
ベビーちゃんのおもちゃ というよりは
成長した息子の部屋に置いてあってもいいかな…
なぁんて思いながら縫ったものです。

今日 初めて 指の上にミシン針の先が刺さりました
針は16番。糸は30番のスパン糸がとおっ
たまま
わたしの左人さし指の爪と肉の間を
奥までザックリ…
ほんのほんの一瞬動転しまして
フットコントローラを うっかり踵踏み込みしそうになったよね(ぞぞぞ。。。)←踏み込むと、もういちど針が鉄の芯棒に押されてザクッと降りてきますもんで。
それはすんでのとろで「ひだりあしっ、うごいちゃだめ…!!」と血の気の引いた心の中でうめくようにつぶやき、すんでのところで
「二度ザックリ太い糸と一緒に刺す、刺した奥で(肉のなかで)上糸と下糸が絡んでる」
ってのは回避しました。
ぇぇぇえらいよ自分…!
使っていた針が#16(厚物用) だったのが幸いだったかも。うりゃ、って抜きやすかった。
爪と肉の境目に、ありありとかんじる異物感…
はい、一気にズボッとな…
り、り、流血にはよわいので バンドエイド貼って
しれっとしごとしてました(おでんの仕込み済んでてよかた…)
わたしは 手指や爪を「商売道具」と思っていて
顔なんかよりずっと手をかけて手入れしたり
美容液を爪にぬったり日焼け止めをほどこしたりしてる。
傷が残ったり 肉瘤とかでちゃったらショックだなぁ。。。
ーー!
それはさておき
Eテレ・ミニアニメ(5分枠)
「にゃんぼー!」、にふたたびHIROMI WOLDテディベアが出演いたします。
11月の放送回のようです。
予定は変わりやすいので、わたしは12月も番組チェックしようとおもっていますー♡
にゃんぼーたちはUFOのカケラ探し、すすんでるかな?
にゃんぼーが現れる女の子のお部屋に
拙HIROMI WORLD デザイン・製作のテディベアたちが登場します、身長40cmくらいの子から身長4.5センチのミニチュアベアまで
製作様にお送りしたベアたち、み~んな登場させてもらって、
10月26日の放送回をみたときは かんげきでしたー!
11月放送回も、ご覧いただけましたら幸いです。
夏に、製作会社さんに送るため、ベアをたくさん箱詰めしていましたら
息子が覗きに来て
「あっ、この子は だめだよ、俺の誕生日記念ベアでしょう?」
(背中のネジを巻くと
テディベアピクニック という曲のオルゴールの音色にあわせて、
首が動くベア)
もちろん だれにもあけないよ、番組で使いたいんだって。貸し出し。仕事がおわったら帰ってくるよ。
息子「ほんとうにちゃんと帰ってくるね?」
テディベアって、本来 男の子のアイテムだ…って聞いていましたが、やっぱりそうなんですねえ。
16歳の男子、青年男子?も、「俺の子~♪俺のテディベア~♪」って部屋に置いておくんです…ふふふ。
息子のテディベアはね、10月の放送回では
テレビ画面の奥の方に並んでいました。
クラシックなタイプ。顔もそんなに大きくせず、ボディはストレート。手足はほんの少し長め。
ベビーちゃんのおもちゃ というよりは
成長した息子の部屋に置いてあってもいいかな…
なぁんて思いながら縫ったものです。

スポンサーサイト